相手のショットを予測する「自分がコートのどこにいるか」



 今回の記事は、テニスの試合中に、”自分がコートのどこにいるか”のデータを用いて相手のショットを予測することについての説明です。

 当然のことですが、このデータを使用して相手のショットを予測をするためには、自分自身がどこにいるのかを常に正確に判断できていなくてはいけません。

 これは、自分のことだから簡単だろうと思いがちですが、経験が浅いうちはそう簡単なことではありません。

 特に、試合でエースを良く決められてしまう人は、自分の位置が正確に判らずに自分のコートに相手が攻撃をするためのスペースを空けてしまっていることが多いようです。

 ではなぜ簡単でないのかといえば、この場合の”自分がコートのどこにいるか”の”どこ”とは、ただ単に、コート上のどの地点かということではなく、その時の状況で相手がショットを打って来れる範囲の中央に対して”どこ”にいるかということだからです。

 例えば、相手がフォアサイドのコーナーからショットを打って来るとします。

 この場合、相手がショットを打って来れる左右方向の範囲については、ストレートとショートクロスと考えることができます。

 ここでもしも相手がショートクロスへ打ってきた場合は、そのボールのバウンドはサイドラインの外側へ伸びて行くことになります。

 ストレート方向に打たれたボールのバウンドは、サイドラインの外側へ伸びることはありませんから、この場合の相手のショットがくる範囲は、右側へ広がっているということになります。

 例えばこの時にあなたがセンターマーク付近にいるとすれば、あなたがいる位置は、相手がショットを打って来れる範囲の中央に対して左側にいるということです。

 自分がどこにいるのかを正確に判断するということは、自分が打ったショットに対して相手がショットを打って来れる範囲を正確に判断し、その範囲の中央に対して自分がどこにいるのかを理解するということです。

 これは、経験とともに向上していくものだと思いますが、当然のことながら、意識をして訓練をつまないとなかなか身につきません。

 試合形式の練習をする際には、1球ごとにその状況で相手が打って来れる範囲を良く考えて位置を取るようにしてください。


 そして、ここからが本題です。

 ”あなたがコートのどこにいるか”を相手は多くの場面で見ています。

 従って、相手はあなたの位置に対してどのようなショットが相手自身が不利にならないのか、または有利になるのかを考えてショットを打って来る可能性が高いはずです。

 ここでいう多くの場面とは、相手が後ろを向くか、横を向くなどをしてあなたの打ったボールを追いかけ、あなたが相手の視野に入っていない時を除くその他の場面を指しています。

 そこで、相手のショットを予測するためには、相手があなたの位置取りと状況を見てどう感じるかを知っておくことが大切です。

 それでは、あなたの位置取りと状況についての場合分けを考えてみます。

・相手が打って来れる可能性がある範囲の中央にいるか。

 これは、相手がボールを打って来る範囲の右端と左端との中央で、同時に前に出すぎず、後ろに下がりすぎずの位置を取れているかということです。

・相手がショットを打つ際に、あなたのバランスは崩れていないか。

 これは、あなたが相手の打球のタイミング、コースに合わせてあらゆる方向にスタートを切れる状態にあるかということです。

 以下は、この組み合わせとそれにより考えられる相手のショットです。

・あなたの位置は、相手が打って来れるショットの範囲の中央で、あなたのバランスは完全に保たれている。

 この場合は、あなたの位置には隙がありません。

 従って、相手があなたの位置に対してショットの選択をすることはないでしょう。

 当然、この場合は相手のショットを”自分がコートのどこにいるか”のデータにより予測することはできません。

・あなたの位置は、相手が打って来れるショットの範囲の中央だが、あなたはそこに戻った瞬間で、戻ってきた方向へバランスが流れている。

 この場合は、あなたの位置には隙がありませんが、バランスが流れているところを見ている相手は、あなたの動きの逆を突いてくる可能性があります。

・あなたの位置は、相手が打って来れるショットの範囲の中央に戻れていないが、バランスは保たれている。

 あなたの右に隙があれば、右にくる可能性があります。

 あなたの左に隙があれば、左にくる可能性があります。

 あなたが後ろに下がりすぎていれば、ドロップショットやショートクロスなど短いボールがくる可能性があります。

 あなたが前に出すぎていれば、深く速いボールや、深く高い弾道のボールが来る可能性が考えられます。

・あなたの位置は、範囲の中央に戻れていないし、バランスも流れている。

 この場合は、あなたがオープンスペース(あなたから最も遠い場所)に打たれたボールに対して間に合わないだろうと相手が判断をすれば、オープンスペースに打って来るでしょう。

 また、あなたが急いで戻っていて、オープンスペースに打たれたボールに間に合いそうであれば、あなたの動きの逆方向をついてくると予測できます。

 この状況では相手のポイントになることがほとんどだと考えられます。

 そもそも、このような状況になってしまったことが問題で、予測ができたとしても守りきれないかもしれません。

 以上が”自分がコートのどこにいるか”のデータを用いて相手のショットの予測をする方法です。

 これについては、自分の位置が”相手が打って来れるショットの範囲の中央”に近い場所で、バランスが保たれていれば、ほとんど意味の無いデータです。

 前述しましたが、相手から見てあなたのコートには隙が無いわけですから、あなたの位置に対してショットを選択することはないからです。

 そこで、あえて、自分の位置を不完全な場所にして、しかし、バランスは保ち、隙があるように見せかけてそのコースに打たせるというような作戦をとることもあります。

 これはそうすることで、”自分がコートのどこにいるか”のデータを使った相手のショットの予測が容易になるからです。

 しかし、前回の相手のショットを予測する「相手がコートのどこから打ってくるか」の記事でも説明しましたが、今回の”自分がコートのどこにいるか”のひとつのデータだけで予測をすることは危険です。

 前回および、次回以降の他のデータについての説明も必ず参考にして下さい。

 次回は”相手のコースや球種に対する得意不得意”のデータによる予測について説明したいと思います。



テニス上達のヒント | ホーム | サイトマップ(記事一覧)

マキシマムテニススクール | ダイエットを運動で成功させる方法
Copyright(C)2007 Maximum Sports Mind K.K. All Rights Reserved.